高崎観音 ろうそく祭り 詳細

開催時期 | 8月第4土曜日 |
---|---|
見どころ | 夏の終わりの夜、高崎白衣大観音の周辺では1万本のろうそくが灯る「万灯会」が行われます。土用護摩を焚き、円光くぐりの後、参道からひびき橋のたもとまで1万本のろうそくや灯篭を並べ、先祖供養、家内安全、商売繁盛所願成就などを祈願。 ゆらめく灯に願い事や平和を願う気持ちを込めて、お祈りに訪れてみませんか。 |
場所 | 高崎市石原町 慈眼院 |
時間 | 17:00~21:30 |
参加費 | 8,000円(税込)/お一人様 ※ご参加費に含まれるもの:衣装レンタル代(着物・甲冑等)、お祭りアテンド代、お祭り参加料 |
申込み方法 |
スマホの場合:下のLINEのアイコンをタップ。「追加」ボタンから 友達追加しますと「友だち追加ありがとうございます」のラインが届きます。 届いたメッセージの下部に「申し込み」ボタンがあり、そちらを押すと「予約はこちらから」となり予約に進みます。 PCの場合:下のLINEのアイコンをクリック。表示されたQRコードをスマホで読み込み、上記の手順で進んでください。 |
高崎観光協会 | 高崎観光協会イベントページはこちら |